ごあいさつ

平素より株式会社テクノウェア(TEW)をお引き立ていただき、誠にありがとうございます。

わたしたちは三菱電機グループのIT中核会社である三菱電機デジタルイノベーション株式会社の傘下にあり、三菱電機グループが展開している多彩な事業分野において、IT(情報技術)の現場を支える役割の一翼を担っています。

社会を取り巻く環境は、常に変化しております。取り分け情報技術の進展は目覚ましく、DX(Digital Transformation)への取組は重要かつ注目の分野となっております。そして、わたしたちはITの現場を支えるエンジニアとして、ソフトウェア/ネットワーク/運用サービスでの役割や対応力の強化を求められています。それに応えるため、わたしたちは日々の研鑽として、認定資格取得支援制度/豊富な技術講座の受講/若手・中核社員向けビジネススキル講座を整備、また新入社員には三菱電機デジタルイノベーション株式会社と合同で研修を行うことで、より充実した学びの場と環境を構築しています。
わたしたちはこれからも、三菱電機グループのコミットメントである’Changes for the Better’が意味する「常により良いものをめざし、変革していきます」という姿勢を念頭に、 三菱電機グループの目指す「循環型デジタル・エンジニアリング企業」への変革においても、引き続きITの現場を支えるべく、努力と研鑽を積みながら、持続可能な社会の実現に貢献して参りたいと考えております。

今後もより一層のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

株式会社テクノウェア 取締役社長 辻 俊哉

株式会社テクノウェア

取締役社長 辻 俊哉

会社概要

社名 株式会社テクノウェア(略称TEW)
所在地 神奈川県鎌倉市上町屋325番地
設立 1998年10月1日
資本金 3千万円
役員
  • 取締役社長辻 俊哉
  • 取締役菅野 幹人
  • 取締役(非常勤)石川 匡一
  • 監査役(非常勤)大森 義昭
従業員数 192名(2025年4月1日現在)
組織図

沿革

  • 1998年  10月
    会社設立 本社を東戸塚に置き、SAP事業(現産業システム部)を開始
  • 2001年   4 月
    三菱電機インフォメーションシステムズ(株)設立に伴い、同社の子会社となる
  • 2002年   6 月
    関西拠点立ち上げ
  • 2005年   3 月
    本社を三菱電機(株)鎌倉製作所内、湘事地区に移転
  • 2006年  12月
    ISMS認証取得
  • 2007年   4 月
    関西事業所開設
  • 2009年  11月
    ビジネスサポートセンターを設立 サービス事業を開始
  • 2011年   6 月
    金融プロジェクトを設立 金融事業を強化
  • 2012年   9 月
    技術部を新設し技術管理(品質、設備等)を強化
  • 2013年   4 月
    営業部を新設し営業管理を強化
  • 2018年  10月
    <創立20周年>
  • 2025年   4 月
    三菱電機デジタルイノベーション(株)設立に伴い、同社の子会社となる
  • 2025年   4 月
    ソリューションシステム部を設立 アプリケーション開発強化

誰もが働きやすい職場環境づくり

次世代育成支援推進(仕事と育児の両立)

当社では、子育てする社員が仕事と育児を両立できる働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
職場全員による取り組みへの理解と、子育てする社員自らが同僚の理解を得られるよう努力していく両面からの取り組みを通じて、誰もが活き活きと働くことができる職場づくりを目指しています。

女性活躍推進(職場における女性の活躍を後押し)

当社では、女性社員が能力を十分に発揮できる働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
情報系ではない女性学生でも安心して技術職に応募できるよう、入社後のスキル教育等の更なる充実を目指しています。

事業所一覧

本社
〒247-8520 神奈川県鎌倉市上町屋325( 地図 新しいウィンドウが開きます
  • TEL:(0467)41-3954(代)
  • FAX:(0467)41-3964
関西事業所
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島6-2-40(中之島インテス)( 地図 新しいウィンドウが開きます
  • TEL:(06)6444-7090(代)
  • FAX:(06)6444-7090